今朝お店の前に自転車通行帯の設置作業をしてたので見学。

↑↑↑の矢印のことです。
作業の邪魔にならないように作業風景をパシャパシャさせて頂きました。
こちらの型枠を使って作業するようです。

道路にガムテープでペタペタ型枠を貼る。

その上を黄色い機械走らせ青い塗料で塗装。

そして作業員さんが反射材を手で撒く。

型枠を剥がす。

道路の奥の方まで作業を進めたら戻ってきて完成!!
おじさんたちが腰を痛めそうな姿勢で頑張って設置してくれてます。
そんなおじさんたちの為にも進行方向を守りましょう!
自転車で道路を走る際は矢印の方向(左側)を走ります!
逆走は危険なのでやめて頂けると幸いです!!
たけなり
